おはようございます。
今朝は曇り空・・
晴れたのは昨日だけなのか・・
昨日の強烈な日差しを考えれば、曇りでもいいいかもと。
さて、そんな暑い日のお買い物は午前中に。
近くのドラッグストアでお安いものだけ・・
あとは夕方涼しくなってからと。
午後はいつものデスクワーク。
と言っても、次の行き先を探すだけですが・・
ラオス旅がなくなった今、残っている候補は、ベトナムとインドネシア。
この二つは行き方によっては安く行ける。
直行便は高いけど、経由便なら安く・・
仁川経由やマレーシア経由がおすすめ。
ただ、長い時間、狭い座席で耐えるというLCC修行が必要。
下手すると、経由地の乗り換え時間を加えると一日近くかかる時も。
そう考えると、直行便で一気にヨーロッパの方が楽に行ける。
半日で現地に到着。
時間的距離で言えば、東南アジアより近くなる。
買い方によっては、安いチケットが見つかる時もあるし・・
昨日など、十万円を切るヨーロッパ便を見つけた。
では、ヨーロッパのどこに行くか。
今年はパリオリンピックもあり、ヨーロッパに観光客集まりそう。
高い物価がさらに高く、その上、円安も関係してくるし。
今や1ドル160円が普通の世界です。
どうせお金を出すのなら、いっそヨーロッパでも一番物価の高いところへ。
スイスに行ってやろうじゃないかと。
去年、セレブの集まるサントリーニ島で免疫もついているし・・
少々ホテルが高くても驚きません。
そのスイスの一番の観光地ツェルマットの今日の気温は15度ほどとか。
涼しいを通り越して、冬のような寒さです。
実は、スイスは40年前に行ってからは音沙汰なし。
イタリア、ドイツ、フランスに行けども物価の高いスイスは避けていました。
2018年、長くヨーロッパを旅した時も、北イタリアからハンガリーにワープ。
スイスは我が家では御法度の世界でした。
もしスイスに行ければ初訪問くらい感激するかと。
どこに行っても物価は高いし・・
ということで、夕方の買い物のついでこんなもの買ってきました。
地球の歩き方シリーズはいろいろあれども・・
一国でこの分厚さの本は珍しく・・
それだけ日本人はスイス行きが多いのか。
それとも、本を眺めるだけで終わるのか・・
私はどちらに・・
さて、今朝はいまだにマルちゃん現れず・・
食べ過ぎで、お腹壊したのかも・・