どこかに行きたいなぁ

旅を夢見るブログです

田植えが終わった田圃(たんぼ)を見て思うこと。



おはようございます。

曇り空の朝・・

まだ、雨が降っていません。

予報ではそろそろ降り出すとか。

しばし空を眺めてます。

 

雨が降り出すと、洗濯物は家の中へ。

せっかく乾きかけたものがまた湿ってしまいます。

昨日の昼に干したので、後少しで乾くかと。

もう強制的に乾燥機を使ってもいいくらい。

とにかく、経費節減の年金生活です。

 

 

 

そんな感じで、昨日洗濯できるくらいの梅雨の晴れ間が。

雲を通してですが、薄陽が刺してました。

おかげで久々に散歩も。

公園は水気たっぷりの景色でした。

 

 

散歩道にある水田もいつの間にか田植えが終わっており・・

例年とは違ってありがたく感じます。

貴重な地元産のお米。

しっかり実って欲しいものです。

 

 

そんな中、帰り道で立ち寄ったいつものスーパー。

お米コーナーだけでなく、通路までお米がはみ出てました。

その中には、カルフォルニア米なるものも。

初めて、輸入米なるものを見ました。

 

お値段は2500円ほど。

食べてみたい気持ちもありましたが、多分外国で食べた米の味だろうと。

あえて日本で食べなくても・・

そろそろ秘密の倉庫からも、米が吐き出される時期だろうと。

 

それにしても、日本人はなんてバカなんだろうと。

オイルショック以来、不足すると噂が立つとみなさん買い占め。

業者だけでなく、一般家庭も。

一年前には米だけでなく、水まで店頭からなくなりました。

 

そのパターンからすると、今度は、もうすぐすると値崩れか。

精米した後は賞味期限がある白米。

多分売れ残るでしょう。

 

 

 

昨日の段階で銘柄米も3500円ほどまで下がったので・・

二千円台になるのも時間の問題か。

去年の水の如く大特価セールでも始まるでしょう。

 

となると、我が家もそろそろ米一食生活から脱却か。

米が高くなってから、朝はパン、昼は麺類となってます。

焼きそばなどは、もうお昼の定番メニュー・・

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
今日も頑張っていきましょう ( ^ω^ )


  にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  に参加しています