おはようございます。
静かな朝・・
近所までは猿が来ていないようで。
というのは、昨日からテレビ局がご近所をウロウロと。
街中を彷徨う猿を探して彷徨いてます。
散歩中の道にも猿注意との看板。
あらあらと思っていたら、帰り道、猿と遭遇。
その周りを警察とテレビ局が囲み、どこに行ったと大騒ぎ。
網を持った警察官が頑張ったのですが、取り逃した模様。
まだ近辺に潜伏中とのこと。
猿さんもなんでこんなに人気があるのか困惑中ではと。
早く山に帰ってね。
さて、そんな毎日の散歩。
電動自転車が故障してからなので、10日経ちます。
その間、体力増強週間として頑張って歩いてきました。
かなり足取りもしっかりしてきたかと。
思い出すに2年前脊柱管狭窄症を発症。
それからは長い距離を歩くことができず・・
旅行など歩く必要がある時は痛み止めのロキソニン飲んで誤魔化してました。
それが先日のギリシャ旅行の前後から改善。
少々の距離なら歩いても痛みがでず・・
しかし、今年の酷暑。
なかなか長い距離の散歩までとはなりませんでした。
それが涼しくなり、同時に自転車が故障。
移動手段が徒歩だけとなり、仕方なく・・
しかし、どうせならこの際一気に体力回復をと。
毎日、長い距離を歩いてきました。
基本4キロ以上。
長い日は8キロほどの距離をブラブラと。
初めのうちは腰を庇っていましたが、最近はそれも無くなりスタスタと。
いい感じに歩けるようになりました。
持ち物も小さなバックからリュックになり・・
昨日などは買い物で、5キロのお米をその中に入れて・・
それでも痛みは出ず、完全復活かと。
ただ呼吸器に障害を持つ我が身。
相変わらず息遣いは辛いですが、頑張ればなんとか。
そんな散歩生活もそろそろ終わりかと。
本日、電動自転車が戻ってきます。
そうなると意志薄弱な私、歩く距離も減るかと。
しかし、せっかく元気になったこの体を維持したいと。
これからどうしようかと思案中です。
これからはカワセミ探索にいい季節。
昨日も近いところから写真も撮れたし・・
これは歩いているからこそ撮れたもの。
公園の入り口まで自転車で行って、その後お堀周辺を歩くことにしようかなと。
そんなことを考えている秋の朝。
我が家の庭は平和そのもので・・