おはようございます。
今朝は曇り空・・
例年、10月7日は天気が良くない。
どうも祭りの神様とお天気様は相性が良くない様で・・
カラッと晴れた秋祭りの日はあまり記憶にない。
年によっては雨が降ったり・・
雨の中、神輿の巡業は憂鬱なものです。
肩は痛いし・・
眠たいし。
というのは、祭りの朝は早い。
暗いうちから始まっている。
まずは神輿の宮出し。
その時、恒例の神輿の鉢合わせがある。
薄暗い中、ガチゴチやっていると次第に明るくなり、朝を迎える。
その後、町内を神輿が廻る。
かき手は最初のうちは酔いもあり元気だが、時間が経つともう神輿はかきたくないと。
最後は惰性で1日が終わる。
そんな秋祭りの1日。
ここ数年、コロナのために中止であった。
今年は四年ぶりの開催とか。
さぞかしお宮では賑やかなことだろうと。
残念ながら、お宮まで行く元気のない私。
どうもイベントが苦手な人間になった様である。
ここ数年、辛い出来事が・・
神や仏の存在すら信じられなくなる時も。
お寺参りまでは復活できたが、神社は未だ無理。
今年の祭りも遠目でという感じである。
ただ、子供たちの祭りの囃子は楽しくて・・
昨夜も提灯行列の声が聞こえてきました。
そんなことぐらいを楽しむ秋祭り。
今年もそんな感じで終わりそうです。
さて、この祭が終わると一気に気温が下がり、秋本番へ。
今年の秋は何をしようかと。
とりあえずは体力増強。
運動の秋です。
昨日もぎっくり腰にめげずにお散歩へ。
実は、朝ベットの上での一咳。
それで腰がぎくっと。
午前中は腰が曲がったままでの生活でした。
しかし、3日続いた長距離散歩。
ここで終わればまさに三日坊主
頑張らねばと、腰を伸ばしてお出かけでした。
腰をかばないながらも、完歩。
なんとかなるものだと。
1日4キロほどの散歩が続いています。
最近の研究ではそれほど歩かなくても健康を維持できるとか。
健康維持を目的としてウォーキングなら、1回1km程度の距離(10~15分程度)のウォーキングを朝晩2回、または1回2km以上の距離(30分以上)のウォーキングを週2日以上行うこと
これくらいでいいそうな。
ただ、ダイエット目的なら、毎日5キロくらいをと。
しかし、我が身は現在理想的な体重。
むしろ体重を増やすために苦労してきたくらいで。
ダイエットとは無関係な体です。
しかし、歩き始めてから体調はいい感じ。
フィットネス行ってお金使わなくても、体型維持できそう。
自転車が壊れたおかげという話しも。
暫く徒歩生活続ける予定です。
さて、マルちゃん。
今日はお祭りで忙しいようで未だ現れず・・
昨日も何思うか、秋を感じている様で・・