おはようございます。
こちらフランクフルトの時間は昼寝起きの夕方5時です。
今日は聖体拝受祭で祝日。
日本では聞きなれない行事ですが、復活祭の60日後に行われるとか・・
そのため、街中は静まりかえってました。
そうと知らない私たちは朝から市内観光。
昨夜賑わっていたカイザー通りはほとんど人通りなし。
店も閉まっていて、朝食食べようと思ったのですが、さみしい限り。
結局、観光の中心レーマー広場まで歩いてしまいました。
ここでやっと朝ごはん。
さすがに観光の中心、観光客がチラホラ。
その後、大聖堂へ。
そこで、派手な服を来た牧師さん、発見。
写真を撮らせてもらって、握手を。
間違って、グラッシアスとスペイン語で言ってしまうと・・
デナーダとスペイン語で返ってきました。
この人、学あるなぁと思っていると・・
その後、レーナー広場でお祭りに合わせミサが始まり・・
広場は人で埋め尽くされ、賛美歌が響き渡りました。
その様子を見ていると・・
ミサで話し出した人・・見たことある・・
先ほど会った牧師さん。
後で調べると、ドイツではとんでもなくえらい人。
ミサで配られた冊子の表紙にもこの人からお話があると書かれてました。
そう言われてみると、写真を撮った後、この牧師さんびっくりしてました。
えっ、私を撮るのって感じで・・
気軽に写真撮っちゃいけない人みたい。
だけど、ドイツの教会の人って懐広い。
酔っ払いがビール持って、ミサに入り込んできたのですが・・
怒るどころか、いい席に座らせて・・
その人、タバコまで吸い始めましたが、怒ることもなく・・
さらに、雨が降り出すと、その人に帽子渡したりして・・
凄すぎます。
その点、写真撮ったぐらいでは、大丈夫・・ですよね。
さらに、ブログに載せちゃいます。
やばいのかなぁ・・
検索で引っかからないように、牧師さんの名前だけは伏せておきます。
興味のある方は、本の文章訳してくださいネ。
色の変わったDr Geo・・ てトコです。