おはようございます。
また寒さが戻ってきたようで・・
氷点下の気温。
そもそもこんな気温一年に何度もあるものではないのですが・・
今年は寒い日が多すぎ。
それとも地球の温暖化で暖かいのに慣れていたのか・・
元気よく登校していく子供たち元気だなぁと。
単なる歳とっただけなのかも。
さて、朝は寒くても昼間は暖かくなる南国、四国。
昨日もいろいろお出かけ。
といっても必要不可欠なお出かけですが・・
まずは産直市。
周辺のスーパーが火曜市なので客は少ないかと・・
でも、やっぱり繁盛してました。
それでも少しは少ないかと。
果物や野菜をたっぷりと・・
段ボール一箱山盛りに仕入れてきました。
その中には、甘平も・・
この銘柄だけはなかなか安くなりません。
それだけ人気があるのか・・
まだまだ生産が少ないのか・・
ミカン王国の我が県でも高級品です。
そして、その足でスーパーへ。
火曜市なのですが、目指すはATMコーナー。
いろいろな銀行ATMが集まっているので、振り込みが一箇所で済みます。
それでもネット銀行には対応していなかったようで・・
どれだけカミさん通販で買っているのやら・・
まぁ、カミさんの通帳からですのでいいですけど。
そして、ついでに店内の肉屋さんへも。
火曜市に対抗して、こちらもお買い得品が・・
その他、いろいろ買い物してエコバック二袋満杯です。
産直市は段ボールで買い物した意味がここにあります。
エコバック温存作戦です。
そして、それでは終わらず・・
ホームセンターへ。
どうしてもここでないと買えないものがあります。
そんな小物をいろいろと・・
さらに、そのついでにお隣のセブンへ。
カミさん、セブン銀行でも振り込みとか。
ほんと、買い物三昧の午前中が終わりました。
そして、後半戦。
午後は再度ホームセンターからスタート。
古着リサイクルボックスに二袋運んだ足で、カー用品店へ。
車を買い替えた際、積み替えるのを忘れた品々を・・
洗車に使うセーム皮と毛叩きです。
そろそろ車も汚れてきたので洗車しようと・・
買い物を済ませ、ガソリンスタンドへ。
寒いので手洗いでなく、洗車機です。
暑くても、洗車機使ってますが・・
そして、洗車コースを選ぶ際、ちょっと面白いコースが・・
コーティング車洗車コースなるものがあります。
ふむふむ、何が違うのか・・
ただ値段が倍します。
ということはそれなりにいいのかもと、そちらを選択しました。
そして、その違いは・・
終わった時、ほとんど水滴が吹き飛ばされてました。
コーディングすると水はじきがよくなります。
それを考えての洗車コースかと。
ほとんど布ぶきの必要なく・・
なんのためにセーム皮買ったのか。
そんな感じで終わった買い物デー。
昼ごはんはバターチキンカレー。
といっても、レトルトですが・・
しかし、馬鹿にできません。
一食297円。
これお値段以上の価値があります。
いつの間に仕入れてたのか・・
カミさんの通販生活に感謝です。