どこかに行きたいなぁ

旅を夢見るブログです

ホテル高騰のため、車中泊ブーム再燃か。夏の北海道が呼んでます。



おはようございます。

今朝は雨・・

我が街も梅雨入りしたとか。

シトシト雨くらいならいいのですが、集中豪雨が怖いところ。

しばし用心の日々が続きそうです。

 

もう一つ気になるのが洗濯物。

どれくらいで乾くのか悩ましい。

乾燥機を使えば、それまでなのですが・・

ケチな性分がそれを邪魔します。

 

 

 

そんな感じで始まった梅雨の生活。

梅雨のない北海道は羨ましい限り。

そんな北海道から初夏のお届け物。

 


それほどアスパラガスは好物ではなかったのですが、北海道から頂くようになり、今や普段の時も結構いただいてます。

特に、ステーキの付け合わせが好みで・・

オリーブ油で炒めて。美味しく頂いてます。

 

今回も、まずはそちらでと。

早速、ステーキ肉を購入。

本日いただく予定です。

 

そして、買い物ついでに本屋にも。

こんな本を見つけてきました。

 

 

 

この手のものが、アマゾンでは目白押し。

これでもかと言うくらい並んでます。

 

 

あまりに多くて、選びきれず・・

ご近所の本屋で購入です。

 

コロナ禍にブームとなった車中泊。

道の駅などのマナー違反が多く、下火に・・

しかし、最近はRVパークなど、道の駅以外の宿泊施設が増えているようです。

堂々と車で泊まれるというタイトルに惹かれて購入です。

 

気持ちに後ろめたさを持って泊まるのは悩ましいところ。

できれば、道の駅での車中泊は避けたいものです。

そんな時に、この手の雑誌はありがたいもの。

これから、少しずつ使わせてもらいます。

 

そのためには、早く6月が終わることを期待。

今月は町内のゴミ当番の月。

これが終わらねば、身動きできません。

 

逆に言えば、その間、じっくり準備も。

少しずつ装備を揃えていく予定です。

とにかく、ネットに転がる膨大な先人の知恵。

一時の車中泊ブームの遺産が残っています。

 

 

 

そのため、車中泊グッズの業者も増えたようで・・

まぁ、痒い所に手が届くような品揃えです。

今狙っているのは、こちら・・

 

そんな感じで、この梅雨の季節を楽しみながら乗り切ろうかと・・

マルちゃんもそれまでは、我が家のテラスで極楽気分。

もうしばらく楽しんでね。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
今日も頑張っていきましょう ( ^ω^ )


  にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  に参加しています