どこかに行きたいなぁ

旅を夢見るブログです

梅雨を楽しく乗り切るためには、色々知恵が必要です。例えば・・



おはようございます。

今朝は強い雨・・

よく降ってます。

 

今年の梅雨はスタートダッシュが早いとか。

我が街の水瓶のダムもはや満水。

この夏、水不足は問題なさそうです。

 

 

 

そんな感じで始まった梅雨の季節。

梅雨を乗り切るためには、色々知恵が必要です。

雨の日が続くと、お出かけ不足。

例年はこの時期、旅行に出掛けていたかと。

 

去年はウズベキスタン・・

 

一昨年は、ギリシャ、クロアチアを周りました。

 

もう一つ前は、フィリピンへ語学留学へと・・

 

思い返せば、最近、まともに梅雨を味わっていなかったような・・

今年は、しばし我が家でのんびりと、雨宿り生活。

工夫すれば、楽しめそうです。

 

と言うことで、昨日はこんな楽しみを・・

やはり雨といえば、ショッピングです。

車で行けば濡れないし・・

たまには違った店で買い物するのもと。

 

まずは食材はいつものスーパーとは違ったところへ。

行ってみると、異様に駐車場が混んでます。

店に入ってみると・・

本日、全品10%オフとの看板。

みなさんよくご存知で・・

とりあえず1日分の食べ物を。

 

その店の後は、カー用品店へ。

こちらも、大きな駐車場構えているし、店内も広い。

滅多に行かないものだから、珍しいものばかり。

今流行りの車内便利グッズを眺めたり・・

ふと、見かけたタッチペンコーナー。

我が車の色もあるかと見ていると、なんとありました。

 

小さな傷もあるし・・

これから、しばらく乗り続きるし・・

安いものなので、購入・・

 

 

続いて見つけたのは、網戸。

実は娘が生まれる前にも車中泊していた時期も。

信州にスキーに行く時の行き帰りとか。

ダイビングしていたので、その時にも。

 

その時学んだのは、冬より夏の方が車中泊はきついと。

窓を開けていないと、車の中は灼熱地獄です。

その頃乗っていた車は三菱のデリカ。

後部座席を対面して、真ん中にテーブルを。

車内灯は蛍光灯に変えてました。

 

当然、カーテンもつけていたし・・

準備はバッチリでしたが、その頃、網戸をつけると言う知恵もなく・・

 

 

 

と言うことで、網戸をお買い上げ。

ただ、サイズが怪しいので一つだけ。

目隠しにもなるので、これをつければもうシェードを作らなくていいし。

私の怠け心が、買えと囁きました。

 

 

昨日は1日雨だったので、まだつけていませんが・・

どうなるかは、乞うご期待です。

Amazonにも売ってましたので、興味のある方はどうぞ。

 

cretom (クレトム) かんたん網戸リアドア用1枚入

 

 

ただ、家に帰って、ポストの中を見ると、そのお店からダイレクトメール。

このハガキを持っていけば、全品10%引とか。

もう一日早く届いていればと・・

 

 

さて、外ではマルちゃんが餌のおかわりを要求中。

雨なので、パトロールもできないし・・

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
今日も頑張っていきましょう ( ^ω^ )


  にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  に参加しています