どこかに行きたいなぁ

旅を夢見るブログです

初めて、爺と呼ばれた



おはようございます。

まだ、暗い朝です。

空は曇り空。

しばらく雨の日が続くとか・・

というより、西日本豪雨以来の大雨になるとか。

とうとう、ご先祖様がお怒りになったようです。

 

世界中から人を集めてお祭りをするのはいいが、帰省するお盆は自粛せよとのお達し。

お盆は先祖供養のためである。

今でこそ、人が集まる盆踊りは減ったが、それでも各家に人が集まり宴会。

それを見る御先祖様にとって、一年で一番の楽しみであったはずである。

それをやめよと・・

 

そもそもコロナがこんなに流行ったままなのは、誰の責任だ。

抑えようと思えばできたはずだ。

去年の夏も、GoToなんちゃらというのを前倒しにしなければ、お盆の時期の感染拡大は防げたはずだ。

その時、政府は言った。

旅行は感染拡大に関係ないと。

 

そして、今年はオリンピックは感染拡大に関係ないと。

アホかお前は・・

もう、こんな政府の言うことを聞く人などいないだろう。

庶民の間では「コロナに打ち勝った証として帰省しよう」などの言葉も広がっている。

 

ボヤいていても問題の解決にはならない。

今の政府の元では、自分の身は自分で守る、自助が基本。

それが、我々が選んだ政府だ。

責任は国民が負わねばならない。

 

さて、話は変わって、昨日、初めて爺と呼ばれた。

この歳になるまで言われたことはなかった。

ましてや、自分でも爺になったと思ったことはない。

 

カミさんが若かったこともあるが、気分はずっと若いまま。

まだまだ、爺と呼ばれる歳ではないと思っていた。

 

大体、自分ことをジイと呼ぶ人間にロクな男はいない。

私の周りにいるそのような輩は、下心を持つ人間だ。

私は年寄りだから安全だよと言いながら、若い女性にちょっかい出す奴ばかり。

ちょうど、ドラゴンボールの亀仙人のような人間だ。

漫画の亀仙人は心優しい人だが、実際のジイは嫌らしい心の持ち主が多い。

 

孫に向かってジイと呼ばせるのはいいが、いい大人にそう呼ばせるのは如何なものか。

老い先短いから、という言葉も嫌いだ。

年寄りだから許してね、というニュアンスが含まれている。

優しい人の心の持ち主につけ込む・・

そんな感じの「爺」という言葉である。

 


  にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  に参加しています