どこかに行きたいなぁ

旅を夢見るブログです

意外に身近なところに、避暑地は見つかるもので・・



おはようございます。

蒸し暑い朝・・

さすが7月。

月が変わるだけで、雰囲気がガラリ。

夏っぽい朝を迎えております。

 

さて、昨日はそんな夏に負けまいと、栄養補給。

旅行前に元気づけにと、鰻屋さんへ。

半年ぶりの訪問となります。

 

開店時間に合わせて行ったのですが、駐車場には車がずらり。

みなさん同じことを考えているのか。

店に入って注文するのも、みなさん松で・・

なかなか竹や梅を注文しずらい雰囲気。

 

 

 

まぁせっかく鰻屋に来たのだから、たっぷり食べたいところ。

松を頼みたい気持ちもヒシヒシ伝わってきます。

ということで、私も・・

 

 

安定の美味しさです。

ご飯大盛りはいかがですかと、言われたのですが、この量で十分。

満足な昼ごはんとなりました。

 

後で分かったのですが、メニューの松のところに印も・・

お店の方もこれを頼んで欲しいようで・・

確かに、中途半端に端切れが残っても、どう盛り付けるか悩ましいところ。

一匹なら、それだけで完結しますから。

 

 

その後、腹ごなしにドライブを。

GWに行った海水浴場兼キャンプ場に出かけてみました。

さすが平日なので人も少なく・・

しかし、平日にも関わらずキャンプをしている人もチラホラ。

 

ということで、車に積んでいた新しいテントを海の近くまで運び、設営。

相変わらず簡単にもので、ほんの10分ほどで完成しました。

その中に座り、海を・・

いい風がテントの中を通っていきます。

 

 

こんなに涼しいのなら、わざわざ遠くまで避暑地キャンプに行かなくても。

旅から帰ったら、ここに滞在決定です。

 

近くにいたご高齢夫婦の方も、ここは涼しくていいところ。

去年来ていい思いしたので、またやってきましたと。

テント設営に勤しんでました。

 

海風に吹かれながら、無料のWi-Fi。

なんとも贅沢な環境か。

どうしても避暑と考えると、高原か北海道と思いますが・・

まんざら瀬戸内の海岸も捨てたものではないかと。

 

そんな感じで故郷を再認識した1日でした。

 

 

 

さて、避暑地キャンプの準備も大詰め・・。

今日、注文した最後の品が届きます。

人気商品で売り切れが続いていたのですが、たまたま売っているのを発見。

ポチりしてしまいました。

 

これが届けば、準備万端。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
今日も頑張っていきましょう ( ^ω^ )


  にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  に参加しています