おはようございます。
梅雨が明けましたねぇ。
冗談で私言ってたのですが、本当にあけるとは・・
観測史上初の出来事。
気持ちがそれについていけません。
ということで、昨日は梅雨明けを記念に熱中症対策グッズのお買い物ディ。
まずは、夏服の調達を。
夏に一番気に入っている短パン。
メキシコに行った時から着てますから、もうかれこれ7年。
流石に下手ってきました。
薄くて涼しく軽い素材。
カミさんが生きている時に買ったものなのでどこで買ったのやらと。
タグを調べてみると、なんとユニクロ。
早速同じものを探しに出かけました。
店内色々探すに見つからず・・
強いて言えばこれが一番似ているかと。
ただ、それだけにすればいいのに悪い癖。
もう一着、ロンT買ってしまいました。
続いて向かった先はホームセンター。
何かいいものないかとウロウロと。
まず目に止まったのが、健康管理温湿度計なるもの。
お値段一千円ほどなので、お買い上げ。
考えてみれば、我が家に温度計すらなかったと。
健康管理温湿度計・・
初めて聞いた言葉なので、家に帰って調べると・・
お値段も機能もピンキリで・・Amazonで色んな品がずらり並んでました。
続いて、見つけたのがハンディ扇風機。
充電で動くものでコンセント要らず。
持ち運ぶだけでなく、クリップでどこかに止めたり・・
テーブルの上にも置ける品。
小さいのでバカにしてましたが、風は結構強烈。
いい風送り出してくれます。
お値段も3,000円ほどなので、こちらもゲット。
これは、車の中に置いて車中泊にも使えるなと。
いいお買い物でした。
そして、もう一つ、熱中症対策というより、夏対策。
この時期Gさんが現れます。
ここ数年家の中で見たことはないのですが、先日物置の中を整理中。
黒いものが、一匹ウロウロと。
外にいるのなら、家の中にいもいるかもと、用心のために罠を調達・・。
さらに、家の中が散らかると暑さも気になります。
最近、キャンプグッズの小物が家の中で散乱。
それも、まとめるためにカーゴを買ってみました。
これを車に運び込めば、キャンプ準備完了と・・