どこかに行きたいなぁ

旅を夢見るブログです

身だしなみは、旅行中の快適度を決める大事なファクターです



おはようございます。

曇り空の朝・・

これから晴れて、その後ずっと晴れるとか。

また、梅雨明け騒動が始まりそうです。

 

今年は暑い夏の訪れが早いとのこと。

それで、早く夏が終わってくれれば良いのですが・・

終わりはいつもの通常運転。

長い夏になりそうです。

 

そんな夏をできるだけ快適に過ごそうと考えてきた避暑地作戦。

梅雨明けど同時に実行予定。

そのために着々と準備が進んでいます。

昨日は身繕いを。

 

 

 

旅先での見かけは大事で・・

金持ちそうな格好をしていると、スリに狙われるし・・

かといって、貧乏そうな格好していると、ホテルでぞんざいに扱われます。

なかなか、悩ましいところです。

 

とりあえず今までの経験として、日本では見かけ重視で極力綺麗な格好。

高い高級品身につけなくても、清潔な外見は必要です。

そのため、昨日は散髪へ。

いつものサイクルなら、7月に入ってからなのですが早めました。

 

旅の出発直前に切ればいいのですが、私の場合、髪の毛を切るとなぜか体調を崩す傾向があり・・

そのために、前もっての散髪です。

 

馴染みの店に行くと、いつもより混んでます。

理由はみなさん髪を染めているようで・・

一人一人に時間がかかっています。

私もふと髪を染めてみようかと思いましたが・・

そこまで背伸びしなくてもと・・

財政優先で行いました。

 

さて次に考えたのは何を着ていこうかと。

今回は車で行くので、いつものリュック一つということはありません。

荷物が大きくなっても問題なく・・

選択の多さが、逆に悩みになってます。

 

少なくともホテルに入った時に客だとわかる服装で・・

一年前、ウズベキスタンからの帰りに泊まった東京のホテルを思い出します。

 

成田からホテル直通のバスに乗って到着したのに、迎えのホテルマンに無視され・・

フロントはどこだと、尋ねて初めて客と認識。

荷物をお持ちいたしましょうと、その時に言われる始末。

客を客として扱ってくれませんでした。

 

それは、ウズベキスタン中の治安対策。

薄汚れた服装で旅行していたので、そのまま帰国。

その姿でホテルに泊まろうとした時の体験です。

 

 

娘夫婦と息子夫婦、ともに同じホテルに滞在。

結構な額を払ったのに、ぞんざいな扱い。

娘に言わせると、着ている服が悪いのだと。

後ほど娘から、自宅に服が送られてきました。

 

 

今回の旅では、まずこの服を着て・・

最初のホテルに泊まってみようかと。

ただ今回は安宿巡り。

去年の東京のホテルのような所に泊まるわけではないので、あまり関係ないかと。

 

 

 

さて今日も旅の準備を・・

宿だけでなく、キャンブ場をどこにするかも考えねば・・

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
今日も頑張っていきましょう ( ^ω^ )


  にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  に参加しています