どこかに行きたいなぁ

旅を夢見るブログです

夏の避暑地キャンプの最終兵器が到着。これで、ほぼ車中泊別荘完成かな。



おはようございます。

今朝は少し涼しい朝・・

体が暑さに慣れたのか・・

未だエアコンなしで生活できてます。

 

これは2月にペルーで・・

そして、4月にベトナムと、暑さを鍛えたおかげか。

今年の夏はいい出だしとなっています。

 

しかし、これからが夏本番。

疲れは少しずつ溜まっていきます。

たまには、暑さから体を解放。

涼しいところにおいてやるのも、熱中症対策で大事なところです。

 

 

 

ということで進めてまいりました、夏の高原避暑地生活の準備。

いよいよ最終形に突入したようです。

寝起きは基本車の中でと決めてますが・・

ずっと車の中にいるわけにはいきません。

そのため、リビング的なものを作れないかと色々思案。

車にテントを引っ付けて、そこをリビングとして使うことにしました。

 

そのための道具が昨夜到着。

アメリカからの並行輸入品ということで、到着が遅れると思いきや。

意外に早く届きました。

 

 

世にいうカーサイドオーニングと呼ばれるもの・・ネットの方がわかりやすいかな

 

実際、中身はどんな感じかと、開封の儀。

ネットで見たより、かなり貧相です。

生地もペラッペラだし・・

こりゃ失敗したかも。

でも、実際使ってみないと実力は分かりません。

 

寝袋も買い替えたし・・

これは近々キャンプに行かないと。

そんな感じで、夏の朝を迎えております。

 

当然行き先としたら四国カルストに決まり。

風力発電も行われる風の強いところ。

そこで耐え切れるか。

試してみる価値あるかと。

 

そこが乗り切れれば、ほぼ日本各地で使えるかと。

いよいよ夏の放浪生活が見えてきました。

 

そのために、昨日は今持っているキャンプ道具を厳選。

ソロキャンプ用にコンパクトにまとめていました。

中にはもう使わないだろうと思うものも色々と。

しかし、思い出たっぷり詰まった品々。

捨てるには忍びなく・・

どうしたものかと。

 

 

 

特に、五枚揃っているお皿など・・

昔の楽しいキャンプ生活が思い出されます。

それと、カミさんの細やかな品揃え。

私では忘れがちなものが箱に詰まってました。

 

そんな思い出に浸りつつキャンブの準備。

それを乗り越えての、初めてのソロキャンプへ。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
今日も頑張っていきましょう ( ^ω^ )


  にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  に参加しています