どこかに行きたいなぁ

旅を夢見るブログです

ポータブル電源買って、しばらく使っていない方はご注意を。突然、使えなくなったりするそうな・・



おはようございます。

今朝も晴れ・・

いい感じの天気が続いてます。

このまま梅雨を通り越して、夏・・

なんてことは、ないですよね。

 

さて、昨日も夏のお出かけの準備を。

YouTubeで車中泊の動画を見ていると、トラブル話も。

よく見かけるのが、突然ポータブル電源が使えなくなったと。

残量画面にはたっぷり残っているのに、突然ぷつりと・・

 

しかし、家に帰って再充電すると使えるようになるとか。

その人たちに共通するのが、半年以上使わずに放置していたと。

ならば、もう3年も使わずにいる我が家はどうなるのやら。

心配になって使ってみました。

 

 

まずはポットで湯沸かし。

残量を見ていると、93%から86%くらいに下がりました。

ただ、それは当然の数字。

それくらいは湯沸かしに電気は使うはず。

 

続いて電気を使うものはないかと。

意外にないもので、強いて言えばパソコンの充電か。

繋いでしばらく使ってみましたが、残量表示に変化なし。

意外に、バソコン電気を消費しないようで・・

 

我が家のポータブル電源はJackeryの1000kwk

今も売っているかと調べてみると、現在セール中で半額以下になっていてガックリ・・なんか損した気分。

この1000kwを使い切るのはなかなかのもの。

IHで調理するくらいしか思いつきません。

 

ただ、IHコンロはまだ未購入。

目をつけているIHコンロはありますが、連日のポチリで控えてます。

 

 

そんな感じで悶々とした午前中。

問題は先送りとなりました。

 

昼ごはんは、炊き込みご飯の残り物の処理。

無理して食べたので、お腹がはち切れそう。

ならば腹ごなしで、裏庭の掃除を。

以前から気になっていたところです。

 

裏庭は、灯油缶をしまったりするくらいしか、立ち入る時がなく・・

ちょっと見ないうちに、庭木が鬱蒼たるものに。

それをチョキチョキと。

一番、育っていたのはイタドリでした。

 

どうして、日当たりの悪い裏庭に。

誰が持ってきたのやら。

高知では食べるところもあるとか。

 

季節が合えば食材にもなるのですが・・

旬はとっくに過ぎてます。

大きくなったイタドリは切って捨てるしかなく・・

チョッキン、チョッキン励みました。

 

その後、天気もいいのでお散歩を。

昨日は健康的な一日で・・

マルちゃんも、テラスでまったりと・・

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
今日も頑張っていきましょう ( ^ω^ )


  にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  に参加しています