どこかに行きたいなぁ

旅を夢見るブログです

プラダン使って、車の窓の目隠し作成のはずでしたが、夏の日差しに・・



おはようございます。

今朝は早くからバタバタと。

今月は町内のゴミ当番。

燃えるゴミの日は網出しが仕事です。

 

そのため、今月はお出かけなし。

出かけたとしても、せいぜい2泊が限界です。

ということで、健全な六月の開始です。

 

そして、今日は通院日。

検査が病院であります。

といっても、前回のような気管支鏡のような大変なものでなく・・

レントゲンと血液検査が主です。

まぁ、主治医にご機嫌伺いに行くようなもので。

 

そんな感じで、朝イチからバタバタと。

そのため、ブログも簡略化。

昨日の様子を時系列で・・

 

まずは、車中泊モードへのお仕事。

昨日の予定では、窓にシェードをつけることでした。

しかし、まず窓枠の形を紙にトレース。

その作業が非常に辛い。

なぜかというと、夏の日差しが車に照り付けます。

 

外の気温はそれほどではないのですが・・

車の中は、もう真夏の気温。

ちょっと作業をするだけでも気分が悪くなります。

エアコンつけて作業もいいのですが・・

そこまでしなくても。

また日差しが翳ったら涼しくなるだろうと・・

あっけなく延期です。

 

それに、作業を中断した理由がもう一つ。

思った以上に車の窓デカかった。

家にある紙では、一枚でトレースできません。

大きな紙の調達をと・・

またまた100均へお出かけです。

 

そんなものあるのかいと、店の中をウロウロ。

品揃えはいいのですが、その分店内が広いのが辛いです。

最初に見つけたのがラッピング用の紙。

ただし色付きですが、これで代用できそう。

 

もう少し探してみると、大きい方眼紙発見。

こちらの方が白いし・・

なんとなく、図工している雰囲気でます。

 

そんな感じで、紙を調達。

これですべて材料が揃いました。

 

簡単に材料を並べますと・・

まずはプラダン。

実は先日youtubeで初めて知りました。

そんなものどこ売っているやら。

ホームセンターへ出かけ係の人に尋ねると、丁寧に説明してくれました。

 

2種類のものがあるようで・・

正確な名前はプラスチックダンボール。

紙の代わりにプラスチックでダンボール作ったものです。

主には、建築用の養生に使うもの。

これは、安いですがペラペラです。

 

もっといいものないかと尋ねると、別のコーナーへ。

そこには色とりどりのものが並んでました。

厚さは4ミリ。

youtube先生は3ミリ推奨ですが、まあよかろうと。

大きさも色々で、とりあえず一番大きなものを買いました。

 

さて、それを家に帰り、車の窓にかざしてみると・・

窓がデカい。

思っていたより大きなサイズです。

一番大きなもの買って帰って良かったと。

我が身の判断褒めました。

 

 

そんな感じで、揃った材料。

切るために、新品のカッターもお買い上げ。

あとは、私の気持ちだけと・・

はい、そこで昨日は終了となりました。

 

そんなに焦る仕事でもないし・・

気合いが入った時の方が出来もよかろうと。

作業の延期が決定しました。

 

さて、今日は検査から。

こちらも結果が気になるところ。

最近疲れ気味だし・・

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
今日も頑張っていきましょう ( ^ω^ )


  にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  に参加しています