どこかに行きたいなぁ

旅を夢見るブログです

春なので、新しいアウトドアにトライです



おはようございます。

今日もいい天気。

今年のGWは天候に恵まれました。

みなさん、たっぷり楽しまれたようで・・

 

私も先日のサイクリストに触発され、昨日は自転車の整備。

特にブレーキ周りを調整してました。

そのために、自転車の取り扱い説明書を。

読んでいると、私の持っている自転車は簡単に前輪が外れるとか。

 

 

 

そんな話を聞くと、すぐトライしたくなる私。

どれどれとチャレンジしてみました。

しかし、どうやっても、その説明書通りにもならず・・

さらにYouTubeでも指南を。

結局、言われるようにはならずキブアップ。

最後は、販売店に行って尋ねてみました。

 

店の人が言うには、ちと外れにくいように調整されているとか。

外れやすくしてあげましょうと作業開始。

が、その店の人も悪戦苦闘・・

なんとか外れましたが、さて私にできるものかと。

 

家に帰って、再トライ。

手を真っ黒にしながら頑張りました。

なんとか外れたのですが、問題はその後。

今度は、元に戻せません。

 

かなり時間をかけて作業を色々と。

なんとか、現状復帰となりました。

 

しかし、一度タイヤが外れた自転車。

ほんとに大丈夫かいなと、チェックを兼ねていつもの公園へ。

連休中ということで、たくさんの人で賑わってました。

 

 

秋には紅葉、そして冬を越し、春・・

銀杏並木も絶好調。

自転車も快調だし・・

今度はサイクリングでお出かけか。

 

 

 

で、なぜタイヤを外したかったかというと、車に積むため。

いよいよマイ自転車を車に積んで、しまなみ海道へ参戦です。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
今日も頑張っていきましょう ( ^ω^ )


  にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  に参加しています