おはようございます。
明るい日差しの中・・
まさにGWという朝を迎えています。
ほんといい季節に連休を作ったと。
先人の知恵に感謝です。
と言っても、今は一年中GWの我が身。
例年はできるだけこの時期は家の中へ。
おでかけなしで過ごしてきました。
ただ、実際の世間様の様子はと・・
たまには、世間の荒波に揉まれないと。
出かけてまいりました。
昨日はテント選びの参考にと、近くのキャンプ場巡り。
大小いろいろなテントに出会えました。
テントを比較検討するには、キャンプ場が一番かと。
それにしても、GW混んでます。
午後3時頃行ったのですが、テント張る場所なし。


3箇所回りましたが、はみ出して、こんなところまで張るのかと。
キャンプブーム終焉などとの声が聞こえてきますが、どこの話やら。
この時期、静かなソロキャンプなんてできないなというのが感想です。


キャンプ場巡りの帰り道。
観光地はどんな感じなんだろうと。
来島海峡展望台へ。
そこへの道ではたくさんのサイクリストに出会えました。
というより、まるで自転車でデモしているような感じ。
凄い数でした。
そして、海には豪華客船の姿も・・


それくらい、今やしまなみ海道はサイクリストのメッカ。
外国からも多くの観光客を呼んでいます。
途中、道に迷ったような外人さんもちらほら。
親切なお国柄。
どなたかサポートするでしょう。
さて、久々の人混みの中、多分疲れるだろうと。
出かける前に料理を作っておきました。
これまた定番のキャンブ料理。
転ぶ前の杖ならぬ、飢えぬ前のカレー・・