おはようございます。
平和な朝を迎えています。
今朝はマルちゃんが朝のご挨拶。
窓の外で待ってました。
まだ庭のハナミズキも満開で・・
今年は長く楽しませてもらえます。
そろそろ場所によっては葉が目立つところも。
そろそろ新緑へと模様替えでしょうか。
さて、昨日の一大イベント。
気管支鏡の検査が終わりました。
その結果は、合格です。
今回は手術とはなりませんでした。
主治医も満足な結果なようで・・
手術は半年後が一年後ですねと。
先送りが決まりました。
手術がなくなったわけでなく・・
まぁ延期ということで。
とりあえず平和な時間が取り戻せました。
今回の検査は今までと違って、麻酔の仕方が変わってました。
まず最初は口の中に麻酔入りのゼリーを貯めて、痺れさせていたのですが・・
今回はそれもなく、いきなり喉の麻酔。
おいおいそれでいいのかいなと思っていたら、その前に苦い薬スプレーされました。
その後はいつも通り、喉の奥まで麻酔を。
昨日はよく効いて肺の中まで痺れた感じ。
そのため呼吸も苦しく・・
それが検査の後まで響きました。
検査の後、ベットの上でリカバリーするわけですが・・
体につけたバイタルから数値がすごい。
血中酸素濃度が90切ったり。
でも、ベルーの高地を乗り切った私にとってはなんのその。
それくらいの数値は経験済みです。
そんな感じで検査2時間後、釈放となりました。
ただ、この肺の中に残る麻酔薬。
結構、後まで残って・・
昨夜はあまり眠れず・・
今朝に至っております。
さて、昨日の麻酔明けの晩御飯はこんな感じで・・