どこかに行きたいなぁ

旅を夢見るブログです

フーコック、あなたはどこの国の街ですか。



おはようございます。

2回目のフーコックの朝を迎えようとしています。

現在、ベトナム時間、朝の3時。

日本では5時になります。

もう眠れないので、ブログ更新してみようかと。

 

まずは、もうフーコックはいいかと。

帰ろうかなと考えてます。

私が期待していたところではフーコックはなかったようで・・

秘境などの言葉から、豊かな自然が残っていると思っていたのですが、そうではありませんでした。

島中、至る所が開発中。

自然などお構いなしに開発が進んでいる感じです。

 

 

まず、海ですが・・

はっきりいって、私の住む瀬戸内の方が綺麗です。

水も瀬戸内海のほうが透き通っているし・・

船に乗って離島に行けば綺麗だとありますが・・

それでも、沖縄のような海は期待しない方がいいとか。

 

そして、食べ物。

ベトナム料理を期待してきたのですが、あちこちに点在するレストランは韓国焼肉が支配しています。

わざわざここまで来て食べなくても。

次に目立つのがタイ料理。

ベトナム料理といえば、フーコックでは海鮮となります。

 

しかし、海の幸が美味しい我が街から来ると、それほどでも。

かといって安いかといえば、観光客値段。

地元の人も海鮮料理食べてる感じはなく・・

あくまでも観光客向け。

 

ナイトマーケットに行けば、たくさんの海鮮料理店が並んでいますが・・

驚くほど安いとは感じません。

お祭りの屋台で食べている感じです。

そして、困るのが一人向けのメニューがありません。

店も儲けにならないので、それほどアピールしてこないし。

 

 

とりあえず、グーグルマップで高評価の店で食べてみましたが・・

一品でこんな量が出てきます。

もう見ただけでお腹いっぱい。

ほとんど残しました。

 

 

会計の時に、店の責任者の人が謝りに来ましたが・・

そういう問題ではなく、まず一人向けのメニューがないわけで。

そんな感じで1日が終わりました。

 

フーコックは子連れで訪れて、ホテルのプールで楽しむとか・・

多人数の家族、もしくはグループで行動するのがよろしいようです。

 

ということで、夜中に起きて、これからの旅行プラン見直しです。

どうしようかな・・

 

右下の写真は昼ごはんに食べたバッタイ。

タイ料理です。

美味しいですが、ベトナムまで来て食べるとは・・

この写真三枚でどこの国かわかる人は、なかなか・・

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
今日も頑張っていきましょう ( ^ω^ )


  にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  に参加しています