おはようございます。
よく寝ました。
ほぼ18時間寝続けたかと。
それぐらい疲れてました。
というのは、昨日はマチュピチュの遺跡の登る日。
人のいない一番乗りを目指して早朝より活動開始。
4時半ごろにはバス停に並んでました。
始発のバスの時間は5時。
といっても時間通り出発するのではなく、その時の人の数で変わります。
昨日は5時30分頃出発でした。
暗い夜道を曲がりくねった狭い道。
でも慣れた運転手が華麗に運転していきます。
20分ほどで遺跡入り口に到着。
頑張った甲斐もあり、入場の列の一番前を確保できました。
そして、しばらくして入場開始。
ゲートを一番に通過です。
しかし、その後は登り道。
ゼイゼイいいながらの行動なので、後から来た人にどんどん抜かれます。
空気も薄いし、上り坂も辛い・・
後ろから来た人に大丈夫かと心配される有様。
しかし、追い抜かれても絶景ポイントでは皆さん渋滞。
周りは霧で覆われています。
それが晴れるまで皆さん待機時間。
そんな感じで、他の方になんとかついていくことができました。
そして、やって来ました。
ベストビューポイント。
素晴らしい景色が広がります。
当然、人の姿なし・・
今回の旅行のメインポイント。
これを見るために来たかいってもいいくらいで・・
その後の見学も消化試合。
ただ、その消化試合が長い。
延々と遺跡の中を歩きます。
遺跡の中身に興味がある人ならいざ知らず・・
ただ、この風景を見たいがために訪れた地。
2時間の行程が疲れます。
さらに、小雨がずっと降ってるし・・
そんな感じで終えた遺跡巡り。
実は午後の部の入場券も確保していたのですが、もう体力なし・・
キャンセルといたしました。
その後、ひたすらベットの中・・
一度、晩御飯を食べに出かけましたが・・
終わるとまたすぐにお休み。
そして今に至ります。
そんな感じで終えたマチュピチュの一日。
もう一つミッション終わらせました。
それはアルパカステーキ頂くこと。