どこかに行きたいなぁ

旅を夢見るブログです

今年の正月の反省事項は・・



おはようございます。

正月もあっという間に終わり、今日は4日、

まずは正月明け最初の仕事として、ペットボトルのゴミ出して来ました。

 

一番かと思いきや、先客が。

みなさん、溜まった正月ゴミに苦慮している模様。

我が家も裏庭にあるプラごみ出したいのですが・・

回収が来週の金曜日。

それまでは、じっと我が家で保管です。

 

 

 

昨日は、そんな正月の最終日。

遅ればせながら、正月の宴会となりました。

年末のインフルエンザ事件。

今年はできないかと思いきや、甥っ子は復活。

なんとも逞しい面々です。

 

弟夫婦は、正月のさだまさしコンサートに参加。

席がまさにかぶりつき。

それを確認すべくNHK+で・・

それを見ながらの宴会となりました。

 

そんな感じで、昨日はみんなが我が家に集まり、ガヤガヤと。

帰省しなかった従兄弟にラインでビデオ通話すると、カラオケの最中でした。

 

ということで、とりあえず正月行事終了。

一つ反省点としては、ゴボウの天ぷらが足りなかったかと。

年末にインフルエンザで弟家族が来れなくなると・・

そんな知らせを受けて、揚げた天ぷらの多くを従姉妹に進呈。

 

 

そのため、昨日まで残った天ぷらがわずか二切れと。

せっかく楽しみに来てもらったのに、ちと残念なことに。

来年はそんなことのないように、余るくらい揚げようと。

 

さて、今日から平常運転。

食事の内容もいつものように・・

ただ今日は、昨日最後の〆に予定していたすき焼きの材料が丸残り。

まずは、これを消化です。

 

 

 

せっかくの正月。

ケチケチしていてもと、食材たくさん買い過ぎたようで・・

でも、今年も楽しい正月が送れたことに感謝です。

 

そして、ニャンズには見慣れぬ顔が多く・・

今朝やっと平和な時間が訪れたと。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
今日も頑張っていきましょう ( ^ω^ )


  にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  に参加しています