どこかに行きたいなぁ

旅を夢見るブログです

倹約するのが楽しい生活。旅行に行かなくても、旅気分を味わう方法も会得。



おはようございます。

今朝の仏壇へのお供えはいつものコーヒーでなくて・・

紅茶。

何かあったのか・・

仏さんは驚いているかも。

 

ただ、理由はコーヒーを買い忘れたから。

そろそろなくなると思っていたのですが、ついつい後回し。

どうもすみません。

たまには、紅茶の香りを楽しんでください。

 

さて、この夏は上高地から帰ってから節約生活。

かなり出費も抑えられたかと。

しかし、それほど倹約も苦にならず・・

むしろ倹約するのを楽しんだ感じです。

 

旅行に行かなくても、現在、某サイトに旅行記を毎日投稿中。

それで昔の旅行を思い出して、旅行に実際行った気分に。

読んでくれた人との旅話も楽しく・・

お金を使わなくても旅を楽しんでます。

 

 

旅行に行かなかった分、今月はその旅行代のお金が節約できたと。

なんか心も懐も満足。

なんとも安上がりな性格です。

 

そもそも、親から教えられたこと。

毎日休まず仕事に行って、少しずつお金を貯めること。

借金などもってのほか。

真面目に暮らしていると、いいことがあると。

 

そんな節約生活が小さな時から染み付いているのか・・

無駄使いは悪いことと。

お金を使おうと思っても、なかなか使えない体となってます。

 

よくお金を使うとスッキリすると聞きますが・・

私の場合、お金を使った後、懺悔の気持ちが・・

悪いことしちゃったなぁと、後悔が残ります。

 

ということで、節約することはいいことだと。

倹約するのが辛いなどと、変な話で・・

節約自体が、心の安定を与えてくれます。

 

と言いながらも、マルちゃんには毎日餌を・・

こちらは、無駄遣いとは感じず・・

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
今日も頑張っていきましょう ( ^ω^ )


  にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  に参加しています