どこかに行きたいなぁ

旅を夢見るブログです

これは、スマホの乗っ取りか。銀行アプリが使えなくなり、SIMのPINを入力せよとも。



おはようございます。

窓を開けると、ニャンズの挨拶。

早く餌をよこせと。

相変わらず平和な朝の訪れです。

 

天気も快晴。

お散歩日和で、今日もいい一日になりそう。

 

 

そんな平和な我が家にも、突然、不幸が舞い降りる時も。

昨日は朝ごはんの後、スマホで銀行アプリを開けようと思うと、ログインせよと。

いつの間にか、使えなくなってました。

 

このアプリの設定は、銀行のお姉ちゃんが我が家に来た時にして貰ったもの。

開ける時は、顔認証で・・

今まで、ログイン作業などしたこともなく・・

さて、どうしましょうと。

 

銀行の問い合わせ窓口に電話した結果、まずはスマホの再起動をと。

すると、今度は、SIMのPINを入力せよと。

電話もかけれなくなりました。

 

おいおい、これは噂のスマホ乗っ取りではと。

頭の中はパニック状態。

まずは、銀行の口座は大丈夫かいと。

朝イチで銀行へお出かけです。

 

通帳など、大事なものは銀行の貸金庫の中。

まずは、それを取り出し、記帳です。

別段、変な動きはなく、一安心。

ついでに、マイナンバーカードを金庫から持ち帰りました。

 

というのは、銀行アプリにログインしようとすると、もう一度、登録しなおせと。

その時には、マイナンバーカードが必要とのこと。

免許証でもいいのだが、暗証番号が必要とか。

そんなもの、とっくに忘れてます。

 

ということで、家に帰り、スマホの設定を。

まずは、電話が使えるようにと、SIMのPIN番号の調査です。

SIM契約している会社にログインしてPIN番号をゲット。

入力すると、電話は使えるようになりました。

 

続いて、銀行アプリの再設定。

これが結構面倒で、顔認証をスマホ画面に向かって言われるままに。

それが、何度やってもエラー。

私の顔が悪いのかもと。

ニコッと笑った顔でやってみると、それが良かったのか成功。

なんとか、再設定も終わらせました。

 

その他、変なところはないかと、色々チェック。

今の所、それ以外の不調は見当たりません。

それにしても、人騒がせなスマホ事件。

結果、原因はなんだったのか不明で終わりました。

 

とりあえず、事件には巻き込まれていないようで・・

先日、県庁からあなたの個人情報が漏洩しましたと手紙が。

それで、少し神経質になっていたのかもと。

 

さて、そんな主人の姿など知る由もなく・・

相変わらず、呑気なマルちゃんです。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
今日も頑張っていきましょう ( ^ω^ )


  にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  に参加しています