おはようございます。
今朝は曇り空・・
先程、小雨がぱらついたり・・
まだ、台風の名残みたいな。
変な天気です。
今日は洗濯日なのに、また乾きにくいなと。
暑くてもいいから、晴れの日がうれしい私です。
昨日は引き続き、カワセミ観察へと。
やはり噂が出回っており、お堀にはカワセミ仲間。
久しぶりにカワセミ談義に花が咲きました。
その中には、カワセミ師匠も。
その師匠ですら、久しぶりのカワセミ。
やっと戻ってきてくれたと、みなさん大喜びです。
ただ相変わらず、枝に止まってばかり。
芸がありません。
鳴くこともなく・・
やはり1匹では寂しい限り。
昔のようにたくさんのカワセミが集まってくればいいのにと。
みなさんのご意見はそれに集約されました。
これから少しずつ涼しくなる時候。
カワセミ散歩に出かければ、またみなさんと楽しくお話を。
私にとって、カワセミの写真を撮るより、そちらが楽しく・・
今年は楽しい秋になりそうです。
普段、一人でいることが多い私。
1日全く話さない日も多く・・
たまには、人と話すのも楽しいもので・・
いや、話さなければ、引きこもり一直線。
健康にも良くありません。
ずっと一人でいることには苦にならない私。
YouTubeでの対談では、例のひろゆきさんやスーツくんもそうだと。
一人でいて寂しくない人の特徴は、一人っ子か・・
兄弟姉妹がいても、あまり仲が良くなかったり・・
小さい時から、一人で遊ぶ習慣がついている人がそうだとか。
そう言われてみると、一人で遊ぶことの多かった子供時代。
かといって、ゲームがあるわけでもなく・・
遊び相手が猫だったり、カエルだったり・・
夏だったら、ひたすらセミとりを・・
飽きたら、川で魚取り。
たまに遠くに出かける時は、一人で自転車でウロウロと。
お金を使わないで遊ぶ習慣がついてました。
思い返せば、今の生活は子供頃と同じで・・
自由気ままに暮らしています。
人が一緒だとそれなりに・・
一人でも、問題なく楽しく過ごせます。
そう考えれば、これから一人っ子が老後を迎える時代。
子供頃は、一人でゲームを楽しんだ世代です。
その人たちが、老後に一人になっても寂しくはないだろうと。
むしろ、毎日ゲーム三昧で楽しいのではと。
あとは衣食住を一人でこなせるか。
それさえできれば、これからの時代パラ色では・・
我が家のマルちゃんも、小さい時から1匹の生活。
誰に頼ることもなく・・