どこかに行きたいなぁ

旅を夢見るブログです

SNSが人を不幸にしている今の世の中で、上手に使って幸せ作り



おはようございます。

今朝は雲ひとつない青空・・

秋の空が広がってます。

 

空気も冷たいし・・

やっと秋が来た感じです。

ただ、昼間は気温が上がるとか。

一気に秋到来とはならないようで・・

 

そんな中、秋旅行の行き先を探してFacebookの中を・・

旅行関係のグループに入ってみました。

参加人数、五万人越え・・

ただ、承認制なのでしばらくお待ちをとのことで。

やっと先日、承認が下りました。

 

まずは挨拶がわりに、旅行記を投稿。

たくさんいいねを頂きました。

自分が書くだけでなく、他の方はどんな旅行をしているのやらと・・

色々と・・

人によって書き方に個性があります。

 

 

 

承認欲求を満たすための投稿とか・・

自慢話とか・・

淡々と旅の記録を残すタイプの人も。

面白いもので、その人の個性が現れます。

 

内容も、近場の小旅行を紹介するものから・・

豪華ホテルに泊まった自慢話とか。

意外に少なかったのが、グルメ紹介。

普通、旅行の報告となると、料理の写真が並ぶものです。

 

たまたま集まっている人がその方面に興味がないのか・・

それとも、この手の話はもう出尽くしたのか。

まぁ、料理の美味しさなんて写真では伝わらないもので・・

いくら熱弁しても、これだけは比較のしようがありません。

 

 

テレビでよく見る芸能人のグルメ紹介。

美味しい美味しいと言えばいうほど、この人、過去にいいもの食べてないんだと。

そんな人が美味しいと言っても信用できないし・・

これはマズイという人なら、信じていいかも。

まぁ、それは番組的に成立しないもので・・

 

さて、そんなSNSとの付き合い方ですが・・

使い方を間違えると不幸になります。

 

その不幸の第一パターン。

それは、人と競争することです。

 

フォロワー数を競うとか・・

写真の見栄えがどうのこうのとか・・

人に負けないように頑張る人。

この人たちはSNSの無限地獄へ突入です。

 

 

 

SNSで優位に立とうと思っても、上には上がいるわけで・・

ちょっとやそっとでは勝てません。

そんな勝負に時間とお金を使って参入するなんて・・

なんて、馬鹿げたことか。

 

旅行YouTuberのスーツさんもよく言ってます。

旅行はお金の無駄遣いだと。

これは、そんな人たちに向けられたメッセージではと。

 

私も色々旅行記を書いていますが、ホテルやグルメ情報はほどほどに・・

そんな情報は人によって評価が違うもの。

安いホテルに泊まっても、楽しめる人もいるし・・

ましてや他人が食べた話なんて無意味です。

 

それより、旅先で起こった出来事や、人との出会い。

予測不能なことが旅の醍醐味で・・

その手の話が聞けるSNSは楽しいものです。

 

SNSは使い方によって、不幸にも幸せにもなります。

上手に使って、楽しみましょう。

 

さて、我が家のニャンズはSNS知らず・・

独自路線を歩んでいます。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
今日も頑張っていきましょう ( ^ω^ )


  にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  に参加しています