おはようございます。
気持ちのいい朝を迎えております。
夜、スコールがあったようで・・
湿った感じが、さらに気持ちいい。
幸せ一杯の朝です。
さて、昨日は私の厄日。
5月5日は今までいろいろありました。
メキシコで倒れて、救急車で運ばれたことも・・
そんな日が無事終わったのもあります。
ただ、一つだけ災いがありましたが・・
さて、昨日は食べ物に恵まれた日で・・
ホテルの朝ごはんから素晴らしい。
ブュッフェスタイルかと思いきや、コース料理で・・
こんなものが出てきました。
こちらがメニュー・・
これが、無料なんて・・
すごすぎます。
そして、満足の朝ごはんの後は、いつの間にか寝てしまっていて・・
気がつくと、ちょうどいいお昼前。
洗濯物が出来上がる時間です。
これだけの量で、200円ほど。
ありがとうございます。
さて、朝ごはんの量が多かったので、昼ごはんはどうしようかと。
ふと、思いついたのが、ホイアン行って、美味しいパインミー食べようと。
いまだに忘れられません。
そこでGrabを使って車の手配を。
片道1800円ほどで行けるようです。
ホテルからホイアンまで、30分ほど。
若いオニィちゃんの運転でお出かけです。
今の時代、便利なもので・・
地図で指定したバインミー・フーンのお店に横付け。
昼時だというのに、それほど混んでおらず、すぐに買えました。
店内で相席を頼んだ若者がドジャースのシャツ着ていたので、ロスからかと。
それが大当たりで、大谷くんの話に・・
あちらでは、大谷よりしょーへーの名が先に思いつくようで。
それにしても、いい食べぷっり。
私だと一個で十分なのですが、彼は2個ペロリ。
若いっていいですねぇ。
さて、その後はお隣のハイランドコーヒーへ。
これまたベトナムコーヒーが美味しいです。
バインミーとコーヒー合わせて、500円ほどの昼ごはん。
朝ごはんに引き続き、満足な食事でした。
その後、動画を撮りながらホイアン市内をぶらぶらと。
見たことのある風景が広がります。
カミさんと歩いた道など、懐かしく・・
辛くならないところを見ると、私の心の傷も癒えたようです。
そして、街の中心、日本橋へ。
なんと、工事中でした。
その代わり、中を通るのは無料で・・
前は、ケチって入り口だけだったので、嬉しい渡り初めです。
しかし、それにしても灼熱地獄。
メキシコのように倒れたらいけないので、ところどころで水分補給。
おやつにチェーを。
ニャチャンで食べたかったのですが、なかなか出会えず・・
ホイアンでやっと食べれました。
これで、100円ほど・・
こちらも満足の味でした。
その後、夕暮れまで・・
いろんなところで休みながら暇つぶし。
ホイアンは夕暮れ時が最高です。
徐々に暗くなって、いい感じに。
ただ、5年前と比べて、格段に派手に。
ちょっとやりすぎではと。
私的には、昔の方が趣があっていいのですが・・
ナイトマーケットで晩御飯をと思ったのですが・・
昔、美味しくなかった記憶が・・
あえて食べる必要もないかと。
そんな楽しい夕暮れ時を過ごして、ホテルへ。
帰りは、乗ってきたオニィちゃんの車が迎えにきてくれる予定。
待ち合わせにしていた橋の近くで、座って待ってました。
すると、お尻に痛みが・・
というより、熱いです。
木の根元に座っていたのですが・・
そこには、お供えのお線香が・・
それがズボンを突ききり、私のお尻に・・
やけどは大したことなかったのですが、お気に入りのスボンに穴が・・
これが、昨日の災いでした。
まぁ、これぐらいですんで良かったと。
迎えにきてくれた車でホテルへ。
お腹も空いたので、ホテルに入らず、そのまま近くのレストランへ。
昨日は、ベトナム料理をいただくことに。
店に入ってみると、日本の浮世絵が・・
日本贔屓の店のようです。
店の名前がKENTAというので、由来を店の人に聞くと・・
息子の名前とか。
かなり日本贔屓のようです。
でてきた料理も日本人にバッチリ・・
イカとパイナップル、パクチーの炒め物。
晩御飯も満足なものとなりました。