台南に移動しました。
ホテルにチェックインすると、窓からの眺望なしの部屋。
今までいろいろホテルに泊まってきましたが、初めてのハズレを引きました。
部屋の変更をお願いすると、今日はすでに団体さんで一杯とのこと。
追加料金出すのであれば、変更できるとのこと。
金額を聞いてみると、微妙なところ。
まぁ、台南に二日いるだけだから、我慢しようかと。
一応、高雄よりいいレベルのホテル取ったのに。
高いお金出して、部屋が悪くなるなんて・・
まぁ、運が悪かったということで・・
後ほど、ホテルの口コミには載せる予定です。
普通、眺望なしの時は、それを明記するのですが・・
という感じで、チェックイン早々、トラブルでした。
さて、今日はこの時まで順調。
まず、朝ごはんは行列のできる肉まん屋さんへ。
例の千と千尋の神隠しの肉まんがここのものではないかとの噂も。
それくらい美味しいそうです。
ということで、朝早くから出かけてみると、噂通り長い列。
しかし、回転がいいので、すぐに食べれることに。
まずは、ひとかじり・・
いきなり、口の中、火傷しました。
中から、熱々の肉汁が・・
確かに、美味しい一品です。
もっと食べたいところですが、もう一軒行きたい店が・・
そこから歩いて10分ほど・・
ここは行列もなく、普通に座れました。
そして、噂の丼ものを・・
確かに美味しいです。
が、これだけでは今ひとつ。
周りの人を見ると、スープと共に頼んでいます。
ということで、私も・・
まるで、お湯のようなスープ出てきましたが・・
これがご飯とマッチしていい感じ。
二件目も満足な朝ごはんとなりました。
そして、ホテルに帰り、朝ごはん。
なにしろ朝食付きのホテルのですから・・
しかし、お腹は満腹なので、コーヒーとデザートを。
でも、周りの人を見ていると、美味しそうにお粥を食べてます。
ということで、お粥にもチャレンジ。
こちらの味もいい感じで・・
高雄の朝ごはんはハズレなし。
以上、満足の朝食報告でした。
その後、昨日乗れなかったバスにチャレンジ。
今日は無事に乗れて、港まで。
その流れで、フェリーに乗って、沖にある島まで。
プチクルージングも楽しめました。
島の中を散策していると、あれだけ苦しかったお腹がもう消化済み。
美味しいだけでなく、消化もよろしいようで・・
道端で売っていた揚げ餅を。
海を見ながら、頂きました。
その後、ホテルに帰って、チェックアウト。
台南に移動の途中にある、ちょっした観光地へ。
高雄といえば、写真に載るところです。
そちらを見学の後、その近くにある有名牛骨麺の店へ。
出された器がまるで洗面器級の大きさ。
こりゃ残すでしょうと思いきや、こちらも完食。
私の胃袋も台湾に適応してきたようです。
そんな感じの今日一日。
最後のホテルの部屋さえ問題なければいい1日だったのに。
まぁ、逆にいえばそれくらいのトラブルで済んで良かったと。
移動の途中でも、結構危ない橋渡りましたので・・
ということで、台南の夜の部が始まります。
無事に終わることを願って・・