おはようございます。
お寝坊の朝・・
今日は病院に行かなくてはいけないのに。
バタバタの朝を迎えています。
そんな時に限って、今朝は和食にしようと。
普段、パン食だけに準備に時間がかかります。
ブログの更新時間次第では、朝飯抜きかと。
頑張って、書いてます。
さて、昨日は久し振りにお出かけを。
最近、腰が痛くて引きこもり気味。
天気もいいことだし、カワセミ散歩です。
まずは、いつも撮っていた撮影ポイントへ。
すると、そこには人だかり。
中には、懐かしい3人組の御老体の姿が。
いますかぁと声をかけると・・
ほらそこにと。
そして、私の顔を見るとびっくりした様子。
考えてみると、半年ぶりくらいかと。
毎日、カワセミ撮影している時は、いつも遭遇。
私の顔を見るたびに声をかけてくれました。
それが、7月からフィリピンの語学留学。
帰国後もなぜか会えず・・
お互い元気にしているか気になっていたのですが・・
懐かしい顔でほっこりです。
また、この場所にとまっているカワセミも久しぶり。
冬場は警戒心が強く、カメラを構えただけで逃るのに・・
いやぁ、珍しいですねぇと私がいうと、返しにお前も珍しいよと。
ただ昨日はカメラを持っておらず、スマホ撮影。
それでも近いので、なんとか絵になりました。
その後、冬景色となった公園内をウロウロ。
あれだけ賑やかだった桜の木々も寒々と。
しかし、後3ヶ月もすればまた華やかな花見の景色。
後暫くの辛抱と。
その後、いろいろカワセミポイントを巡ったのですが・・
カワセミの姿は見えても、人の気配なし。
今日は皆さんお休みかと。
そして、帰り道。
ふと見かけた懐かしい姿。
声をかけると、その後カワセミ談義に。
最近、新しいカワセミがやってきているとか。
様子を見るに、ここにいつきそうだと。
撮ったばかりのそのカワセミ写真をお裾分けしてもらいました。
そして、更に帰り道。
遮断機が降りた踏切で待っていると・・
やってきた路面電車にこんなものが・・
これが我が街のワールドカップ の楽しみ方かと。