おはようございます。
なんか、気合の入らない朝で・・
目覚めが悪かったかな・・
それとも寝足りないのか。
まぁ、春らしい目覚めです。
さて、今日は金曜日。
あと1日頑張れば、お休みです。
長かった毎日が日曜の生活。
やっと普通の人の感覚になったようです。
それだけでも、英会話の勉強始めて良かったと。
ほんと、毎日が忙しくなりました。
ちょっと前まで、今日は何しようかなと考えていた朝。
嘘みたいです。
その忙しい1日ですが、昨日は特に忙しく・・
英会話の授業の後は、ギター教室。
三週間ぶりの通学です。
まずは、挨拶から・・
なんか段々下手になっているような・・と、わたくし。
そんなもんですよと返され、やめますと言えなくなり・・
まぁ、一年くらい続けないとね・・と言われました。
そして、どんな感じかチェックを。
「空も飛べるかも」はまあまあ・・
「神田川」はボロボロ。
まぁ、スピード的にもついていっているから、このまま継続ねと。
ただ、神田川は暗いから、練習する気になれないというと、あっさり次の曲へと進みました。
言ってみるものです。
そして、始まった課題曲は「さくら」。
森山なんちゃらという人の曲です。
これは聞いたことあるし、明るい。
ちょっと頑張れそうな気力が・・
ただ、一度、教室で弾いただけで家ではまだ弾いてなく・・
この気持ちがいつまで続くか。
では、ギター教室の後、何していたかというと、チャリんこに乗って写真撮りにいってました。
昨日も英会話の授業で私のブログの話になり・・
私の写真を非常に褒めてくれました。
プロじゃないの・・との声も。
褒められると嬉しいわけで・・
もっと良い写真をばと、いつもの散歩コースをウロウロと。
新緑撮ったり、葉桜撮ったり、ツツジ撮ったり・・
そして、お堀の中をじっと覗き込んでいる集団発見。
なぜか昨日は声をかけてしまいました。
何があるんですかぁ・・と。
すると、親切にカワセミのいるところを・・
すぐ近くに止まっていました。
スマホで撮っても逃げることなく・・
ただ、遠いので小さく・・
すると、その中の一人が自分の撮った写真をいろいろ見せてくれました。
いやぁ、楽しそう・・
これって、かなりの望遠でないと撮れないですよねと尋ねると、300mmくらいで撮れますよとのこと。
帰り道、頭に中によぎるものは、300mmの望遠レンズ。
ニコンでは持っているけど、今メインのフジのものは200mmまで。
家に帰ってすぐフジの300mmの望遠レンズを検索。
気がついた時は、ポチってました。
買ったところはキタムラカメラのネットショップ。
ショップ受け取りで購入しました。
すると、折り返し、その店からメール。
店頭に在庫がありますから、すぐお渡しできますよとのこと。
ということで、現在、我が家のテーブルの上に頓挫しております。
とうとう禁断の道に踏み込んでしまったような・・
ギター、英会話、そして鳥写真と・・
さらに、毎日が忙しくなりそう。
みなさん、すみませんねぇ・・