昨日は天気もいいので墓参り。
涼しくなったから、蚊も減ったと思いきや・・
まだまだ元気でした。
さらに墓参りの前に花を買いに行った際、マスクを忘れる失態。
レジの人にごめんなさいと謝りながらの買い物でした。
さて、いつもの山登り。
昨日はちょっと知恵をつけて、早め早めの休憩。
お墓にたどり着くまでに、10回くらい小休憩を入れました。
そのおかげか息切れも少なく、いつもより楽に登れました。
気温も下がったのも楽になった要因か。
いずれにしろお彼岸の墓参りをすますことができました。
ご近所のお墓は、業者に代行を頼んだ様子。
作業服をきた人が熱心にお墓を磨いていました。
なかなか墓参りが難しくなったご時世。
代行業者に頼むのも仕方ないかも。
色々大変な時代になりました。
それでも、いつもより墓参りの人が多いような。
特に大人数できている家族が目立ちます。
お盆に墓参りができなかったためか。
お彼岸の連休、賑わっていました。
そして、お墓参りだけでなく、ご近所のスーパーも大賑わい。
いつもと違った客層です。
こちらも帰省客か。
お盆が1ヶ月遅れてやってきたようです。
夏休みには、都会からの帰省をご遠慮くださいとの知事声明。
しかし、最近その話も聞きません。
今のところ感染者ゼロの我が県。
このまま続いてくれるといいのですが・・
さて、この季節といえばこの花・・
定年後の暮らしもよろしくね。