長く続いた主夫生活。
だいぶ飽きてきた。
というより、疲れてきた。
体というより、気分的に・・
朝起きて、朝ごはんを作る。
昨日は丁寧に作ってみた。
きちんとフライパンに油を敷き、時間を確認しながら。
すると、ちゃんと焼けた。
やはり手間をかけるだけ、きちんとしたものができる。
昼ごはんも・・
いつものインスタントラーメン。
普段は卵とキャベツを一緒に煮るが、一手間加えた。
別にフライパンで卵とキャベツを炒めてのせた。
同じ材料なのに、味が違う。
美味しい・・
そして、晩ご飯。
どうも疲れ気味なので、肉を買ってきた。
今回は、カタロースとサーロインの二種類。
それを半分ずつ焼いてみた。
どちらも輸入肉。
高いものではない。
しかし、少しカタロースの方がさらに安い。
どれだけ違うか試してみたくなった。
焼く時間も焼き方も同じ。
見かけは同じ。
ちなみに、左がカタロースで、右がサーロイン。
交互に食べ比べてみた。
結果は・・
やはりお値段のもの。
サーロインの方が美味しい。
でも、別々に食べるとそれほど違いはないかも・・
使う調味料によってはほぼ同じでは・・
で、次買うのは・・
やっぱりサーロインであろう。
値段の違いは一枚200円ほど。
滅多に食べないステーキ。
少しの出費は必要だろう。
ただ、こどもたちがいた5人家族の時なら・・
200かける5で千円。
やっぱりカタロースを選ぶだろう。
ふと、せこい自分を感じた。
さて、我が家の庭に花が咲いた。
カミさんが種から育ててきた。
定年後の暮らしもね。