どこかに行きたいなぁ

旅を夢見るブログです

北海道生活も早一週間。何でもない食べ物に感動しています



今朝もいい天気。

昨日は朝は晴れていたけど、そのあと一日中雨。

そのためお出かけもままならず、仕方なく引きこもり生活継続でした。

 

今回の旅はいろいろ観光するというものではなく、あくまでも避暑。

のんびり生活するのが目的です。

クーラーのいらない生活。

それだけでも贅沢な環境。

それを楽しめればいいかと。

 

しかし、場所が変われば色々と発見もあります。

例えば、昨日の朝ごはん。

 

これが美味しいよと娘が買ってきてくれたコッペパン。

 

f:id:fabifuten:20190829063416j:plain

 

札幌では売り切れ続出で人気のある店とか。

パンフレットを見ると、コッペパン一つでこれだけバリエーションが作れるとは。

 

f:id:fabifuten:20190829070325j:plain


50種類以上のコッペパンが売ってます。

味だけではなく、アイデアがすごい。

いろいろ感心させられます。

 

そして、コンビニでも見かける北海道ブランド。

いたるところに「北海道」という文字が使われています。

なんでもない惣菜にも・・

 

f:id:fabifuten:20190829063522j:plain

 

北海道産のジャガイモ、確かに美味しいです。

それにつられて買ったコンビニのコロッケ。

二個で110円。

北海道という名前だけで満足なお味。


そして、安定の筋子おにぎりの美味しさ。

見るたびについつい買ってしまいます。

 

そういえば、この前の帯広行きのドライブで見つけた揚げジャガイモ。

・・・なつぞらの舞台、十勝へ・・夏の北海道舐めてました・・大トラブル発生

 

f:id:fabifuten:20190829063852j:plain

 

これも、ちょっと北海道以外では食べれない味。

ほんと、北海道に来てジャガイモの美味しさ、再認識しています。

 

そして、お茶にも北海道。

北海道 とうきび茶。

英語名がCorn Blend Tea。

おしゃれなネーミング。

味の好みはさておき、観光客には受ける名前です。

 

f:id:fabifuten:20190829063451j:plain

 

トウモロコシと言えば、昨年の北海道旅行で食べた、とうきびアイス。

 

f:id:fabifuten:20190829065132j:plain

 

f:id:fabifuten:20190829065144j:plain

これはまだお目にかかっていません。

ぜひ食べて帰らねば・・

 

それ以上に本物のトウモロコシも・・

 

f:id:fabifuten:20190829065422j:plain

 

昨年は美瑛の丘を眺めながら食べた記憶が・・

・・・美瑛、そして青い池へ・・旭川からレンタカーで6時間観光

 

今年も、道の駅でも美味しそうなトウモロコシが売ってました。

 

f:id:fabifuten:20190829063949j:plain

 

買いたかったのですが、この時は昼ごはんを食べたあと・・

北海道にいる間に必ず食べなくては・・

 

こんな感じで過ごしている北海道生活。

まだまだ続きます。

楽しみにしている回転寿司もジンギスカンもまだだし・・

・・・昼と夜の大通公園と夜のススキノのだるまでジンギスカン

 

さて、今日もタヌキチさん登場です。

ほんと、いいキャラで・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

今日もクリックありがとうございます。


  にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  に参加しています