おはようございます。
今日も眩しい朝日に照らされてお目覚めです。
これが地元、四国だったら、暑くて寝てられるかぁというところですが・・
やっぱり北海道、いいですねぇ。
なんか全国的に荒れ模様の天気のようですが、こちら札幌はいい天気。
ちょっと雲がかかっているかなという感じです。
昨日も天気が良くて、外を歩いていると汗が出るくらい。
ちようどいい感じの夏の気温でした。
こんな天気が続いてくれるといいのですが、
週間予報を見ると、どうもはっきりしない天気。
さて、帯広、釧路をまわってきてから、どうも疲れ気味の体。
・・・なつぞらの舞台、十勝へ・・夏の北海道舐めてました・・大トラブル発生
昨日、一昨日とどこにも出かけないで静養に努めていました。
二日休んだので、体もかなり復活。
まだまだ病み上がり。
無理はできないようです。
その間、体力回復のため、ひたすら食べてました。
二日間のメニューはこんな感じで・・
朝ごはん・・
相変わらずの代わり映えしない・・
家にいる時と同じ感じの朝ごはんが続いています。
昼ごはん・・
ちょっと車でお出かけして、札幌ラーメン。
さっぽろ純連 北31条店
ご存知、純連。
疲れた体には肉ということで、奮発してチャシュー麺です。
さすが、満足の一品でした。
ただここは本店ではなくて、郊外の支店。
ここは駐車場も広く、車で行くにはいいところです。
場所は・・
車で札幌を訪れた際は便利です。
通販もあるとか・・
そして、夜はまたまたトルコ料理。
お店も同じでテイクアウト。
でも少しお値段が上がって・・
ラムステーキ。
当然、ケバブも・・
いやぁ、美味しいですねぇ。
微妙な塩加減。
何度食べても飽きません。
こりゃ、札幌いる間にもう一度再訪あるかも・・
そして、日が変わって、昨日の朝ごはんになると・・
ちょっと進化した朝ごはん。
どこが変わったかというと・・
こんなものが追加されています。
北海道チーズ。
この中のモッツァレアが追加されています。
白くてわかりにくいですね。
そして、昼は・・
これまた代わり映えもなく、スープカレー。
店も代わり映えなくて、先日行った
ピカンティ。
・・・北海道マンスリーマンション生活。半径100mで外国旅行です
ちょっと品を変えて、チキンが揚げ物に・・
さらに、ご飯を大盛りに・・
そして、スープも変えました。
先日は店のノーマル版と薬膳入りだったのですが、今回は薄味のものを・
開闢(かいびゃく)という名前が付いているスープ。
この店のネーミング、凝っているというか、わかりにくいというか・・
まぁ、美味しいからいいですが・・
昨日も安定の美味しさで、さらにお客も安定の混み具合で・・
さすが人気店です。
通販もあるとか・・
- ジャンル: カレー
- ショップ: スカイショップ小笠原Express
- 価格: 972円
さて、これで3種類のスープ制覇。
わたし的には昨日食べた開闢がおすすめです。
あくまでも個人的な意見です。
そして、夜ご飯は・・
うなぎです。
娘がススキノのイオンで買ってきてくれました。
ご飯はチンして頂くもの。
借りたマンスリーマンションに炊飯器付いているのですが、未だ使わず。
昨日もこれで済ましました。
まぁ、旅行中ということで。
北海道のうなぎはいかに・・
よく見ると、鹿児島産でした。
ところで北海道にうなぎいるのかな・・
あれだけ自然が残る川。
大きなうなぎが住んでいそうな感じなんですが・・
こんな感じで過ごした二日間。
そんな中、ちょっと娘が住むマンションにお邪魔。
そこにはタヌキが・・
まぁ、名前がタヌキチという猫なんですが、体重5キロを超えています。
ほんと、タヌキです。
このタヌキチ、いいキャラしています。
これから娘に写真を送ってもらうことに・・
時々、登場するのでよろしくです。
今日もクリックありがとうございます。