どこかに行きたいなぁ

旅を夢見るブログです

吉野家の牛丼が知らないうちに進化していた



昨日の夕食は牛丼だった。

なぜか急に食べたくなった。

考えてみれば、前に牛丼を食べたのは・・

なかなか思い出せない。

多分、関空で三年前に食べたのが最後だったような・・

そんな曖昧な記憶である。

 

我が家にとって、牛丼は高級品である。

外で食べるなんて贅沢である。

そのために、牛丼といえば、家で作ったもの・・

どちらかというと、すき焼き丼に近いものである。

 

似ているようで似ていない牛丼。

惣菜生活が続いているので、この時とばかりに、牛丼を買いに行った。

 

どこで買うか・・

当然、吉野家である。

牛丼いえば、吉野家・・

これは学生時代から揺るぎないものである。

 

すき家とか松屋とか、なか卯とか色々あれども、やっぱり牛丼といえば・・

吉野家である。

 

同じようだが、どこか違う。

私的に言わせると、後味が違う。

吉野家は食べた後も、スッキリしている。

食べた翌日でも、また食べたくなる味である。

人によっては淡白と感じるかもしれないが、これが私にはあっている。

 

さらに、牛丼には紅生姜が必要である。

できれば、たっぷり載せたいところだが・・

残念ながら、昨夜は持ち帰り。

一袋だけ、紅生姜がついていた。

 

この紅生姜。

学生時代、金がないときは、これで腹を満たしていた。

若いときは牛丼の並では腹一杯にならない。

そのために、紅生姜を食べながら、お茶を飲んで腹を一杯にしていた。

その名残である。

 

牛丼を食べた後、その器の中に紅生姜・・

お茶はおかわり自由・・

紅生姜をつまみながら、お茶を飲んでいた。

 

そんな思い出が蘇る。

 

実は、先日、テレビで相棒を見ていて思い出した。

かの右京さんがたっぷり紅生姜をのせた牛丼を食べていた。

私のような人間がここにもいる・・

なんか、同類に会えた気がした。

 

そんな記憶があたまにあったのだろう・・

昨夜、急に牛丼を食べたくなった。

 

これは、世に言う刷り込み作用というのだろうか・・

ドラマの中に売りたいものを登場させておくと、販売促進になると言うのを聞いたことがある。

見事に、その策略にはまったようである。

 

何はともあれ、満足な昨夜のディナーであった。

さて、この牛丼。

一つ知識を仕入れた。

 

それは、「あたま」と言う言葉である。

昨日注文してものは、肉だけ大盛りを頼んだ。

すると、容器の上に「あたま大盛り」とシールが貼られていた。

なんのことだろうと考えると、どうも上に乗る肉を「あたま」と呼んでいるようだ。

初めて知った。

 

よく食べている人なら当たり前のような知識だと思うが・・

何しろ、三年ぶりの牛丼。

知らないうちに、牛丼の世界も進化するようである。

 

さて、今日も牛丼が食べたい。

連続、牛丼というのも芸がない。

一日置いて、明日、また牛丼を食べることとしよう。

・・・牛丼をめったに食べない人間が、「吉野家」と「すき家」を食べ比べしてみると・・ -


  にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ  に参加しています