今日は久しぶりにひとり旅。
別に夫婦喧嘩したわけではありません。
ハンガリーからオーストリア、そして、チェコと安上がりの移動をしています。
この3ヶ国の移動を一人24ユーロで済ませました。
二人分でも50ユーロしません。
その原動力がREGIOJET。
チェコの民間の鉄道会社です。
オフィスを持たず、チケットはネット販売。
省力化で運賃を下げています。
かといってサービスが悪いわけではありません。
バスや列車では水やコーヒーが無料で配られます。
車内では、高速wifiが使えます。
安い、快適、早いの三拍子揃った会社です。
ただ、そのため人気が高く、チケット早く売り切れます。
今日のチケットは前日に買ったもの。
そのため、席が3号車と6号車に別れました。
それで、ひとり旅となった次第です。
今日の列車のひとり旅。
チェコの風景を楽しみながらの4時間。
よかったです。
北海道の美瑛の丘がずっと続いている感じです。
時々現れる村がまた美しい。
満足の列車の旅でした。
ただ一つ残念なことが・・
同じ列車にクロアチアのサポーターが乗車。
酒を飲んで大騒ぎ。
更にタバコは吸うは・・
車掌がno smokingと言っても笑って誤魔化すばかり。
集団心理でしょうか。
やりたい放題でした。
関連記事>>>>Regiojetでウィーンからプラハへ鉄道旅行
到着したプラハの駅。
噂に聞いていましたが、ぼったくりタクシーでした。
タクシー乗り場で料金を聞くと、25ユーロ。
高々1キロちょっとの距離です。
まぁ、歩けない距離でもないのですが、プラハの街は石畳の道。
コロコロを転がして歩くのにはきついです。
楽しようと、タクシーを考えたのですが・・
ちょっと信じられない料金。
呆れて、やっぱり歩くことに・・
すると、運ちゃん、追いかけて来て、10ユーロでいいという。
それでも高いのですが・・
移動で疲れてたので、それで了承。
ホテルへチェックイン後
関連記事>>>>プラハの四つ星ホテル K+K ホテル フェニックス
日暮れに合わせて、モルダウ河へ。
チェコに来たら、まず見たかった風景。
太陽が沈むのを眺めながら・・
よくここまで来たものだと・・
元気になってよかった・・
関連記事>>>>プラハといえば、モルダウ河へ、市内観光しながら目指します
プラハ関連記事